
少年犯罪について
少年犯罪や少女の売春が
ニュースで取りざたされていますが。
実際のところ
昔も変わらずあったということです。
「今の若い者は・・」
なんてセリフは何千年も前から
言われてきた言葉なので
多分その辺から現代の若者は
なんて話題が派生したのでは
ないでしょうか。
やはりここで問題にすべきは
少年少女ではなく
低年齢化した親にあると
思われます。
自己中心的思考の暴走した親・・・
犯罪者少年少女の加害者の親に
被害者への賠償請求が言い渡される。
ところが加害者の親は
被害者への謝罪の気持ちはなく。
賠償請求に応じず。
子供が罪を犯したのは
親のせいではなく
子供自身のせいであり
むしろ「親は被害者だ」
なんて考えをもっているのである。
この無責任さが問題でなくてなんなのであろうか。
20040820

|